【バスケルール確認】 第31条 ゴールテンディング、インタフェアレンス

バスケルール確認



こんにちは、グリです。今日もルールの確認をしましょう。
第31条 ゴールテンディング、インタフェアレンスです。
ゲーム管理する上で理解しておかなくてはいけない内容です。

第31条 ゴールテンディング、インタフェアレンス

めったに起こりませんが、対応できるように準備をしておきましょう。

31-1 定義

31-1-1 フィールドゴールやフリースローのショットは:
・ボールがショットの動作(アクトオブシューティング)中のプレーヤーの手から離れたときに始まる。
・ボールが以下の状態になったときに終わる:
−ボールがバスケットの上から直接入り、バスケットの中にとどまる、あるいはバスケットを完全に通り抜ける。
−バスケットに入る可能性がなくなる。
−リングに触れる。
−フロアに触れる。
−デッドになる。

31-2 ルール

31-2-1 フィールドゴールのショットで、ボール全体がリングの高さより上にある間にプレーヤーがボールに触れた場合、以下のいずれかの条件を満たしているときにゴールテンディングになる:
・ボールがバスケットに向かって落ち始めている。あるいは、
・ボールがバックボードに触れた後。
31-2-2 フリースローのショットで、バスケットに向かっているボールがリングに触れる前にプレーヤーがボールに触れるとゴールテンディングになる。
31-2-3 ゴールテンディングの規定は以下の状況になるまで適用される:
・ボールがバスケットに入る可能性がなくなる。
・ボールがリングに触れる。
31-2-4 以下のときにインタフェアレンスになる:
・フィールドゴール、あるいは最後のフリースローのとき、ボールがリングに触れている間に、プレーヤーがバスケットあるいはバックボードに触れる。
・あとにフリースローが続く場合、フリースローのボールがバスケットに入る可能性が残っているときに、プレーヤーがボール、バスケット、バックボードのいずれかに触れる。
・プレーヤーがバスケットの下から手を入れてそのボールに触れる。
・ディフェンスのプレーヤーが、ボールがバスケットの中にある間にそのボールやバスケットに触れ、ボールがバスケットを通過することを妨げる。
・プレーヤーがバスケットを揺らしたり掴んだりしたことで、ボールがバスケットに入ることが妨げられた、あるいはバスケットに入ったと審判が判断する。
・プレーヤーがバスケットをつかんでボールにプレーをする。
31-2-5 次のいずれかのとき:
・審判が:
−ショットの動作(アクトオブシューティング)中のプレーヤーの手にボールがある間に笛を吹い
た。あるいは、

−ショットされたボールが空中にある間に笛を吹いた。
・クォーター、オーバータイムの終了を知らせるブザーが鳴った。
ボールがリングに触れたあと、バスケットに入る可能性が残っているときは、どのプレーヤーもボールに触れてはならない。
ゴールテンディングとインタフェアレンスに関する規定は全て適用される。

31-3 罰則

31-3-1 オフェンスのプレーヤーがバイオレーションをした場合、得点は認められない。ルールの中で別途規定がある場合を除き、ボールは相手チームにフリースローラインの延長線上からのスローインとして与えられる。
31-3-2 ディフェンスのプレーヤーがバイオレーションをした場合、オフェンスのチームに以下の得点が与えられる:
・フリースローの場合は、1点。
・ツーポイントフィールドゴールエリアからボールが放たれた場合は、2点。
・スリーポイントフィールドゴールエリアからボールが放たれた場合は、3点。
得点は、そのボールがバスケットに入った場合と同様に取り扱われる。
31-3-3 ディフェンスのプレーヤーが、最後のフリースローのときにゴールテンディングのバイオレーションをした場合は、オフェンスのチームに1点が与えられ、そのディフェンスのプレーヤーにテクニカルファウルが宣せられる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました